
当ブログの更新お知らせTwitterアカウントをつくりました。新着投稿の通知以外にも書いてる途中の話や関連することをツイートするつもり。RSSフィードと合わせて購読者を得たいという企みです。
絵と写真とブログ
当ブログの更新お知らせTwitterアカウントをつくりました。新着投稿の通知以外にも書いてる途中の話や関連することをツイートするつもり。RSSフィードと合わせて購読者を得たいという企みです。
趣味のページです。ここでの投稿は個人的なアマチュアのものになります。イラストと写真、リナックス、3Dプリントの話をよくします。
ここの投稿がお気に召したらご購読いかがですか。RSSをお使いください。
写真投稿のサムネイル一覧
写真のアーカイブへ3Dプリント設計コミュニティ「Printables」のアカウントを作成しました。見やすくて快適なサイトはひとけも多く、運営はあのPrusaなので安定しそう。これまでのデザインを移行したので見てみてね。
Google Photosのほか Flickrなどでも見られるあのレイアウトを再現してみた。画像が縦横比を保ったまま同じ高さで並んでいて、各行の高さはいい感じに画像を並べて表示するあれです。あれはなんと呼べばいいのか。
スキャナー本体のボタンを押したらメールで画像やPDFが届く。スキャンサーバーを有するオフィス複合機なんかであればちょいと設定すればできちゃう働きですが、これをお宅にあるサーバー機能のない白物スキャナーとRaspberry Piでやります。
3Dプリント日記。基礎を見直したり、OpenSCAD完全に理解したり、デザインをいくつか公開したりしました。2021年の5月から7月までくらいのお話。